建物 暖簾 白 

群馬・四万温泉 ”薬膳や 向新(むこうしん)”

群馬・四万(しま)温泉の「積善館(せきぜんかん)」。元禄7年に開業した湯治の宿は、映画「千と千尋の神隠し」に登場する「湯屋」のモデルになったともいわれます。
積善館の敷地にある、古い建物をカフェとして蘇らせた「薬膳や 向新(むこうしん)」では、「薬食同源」を基本とする薬膳の考え方をカフェメニューにとりいれ、体にやさしいスイーツとドリンクを味わうことができます。

ティーポット グラス テーブル
テーブルに座るだけでもほっこり。店内には、薬膳素材がずらりと並んでいます。

薬膳 ビン
この時にいただいたのは、甘酒と豆乳で作られた温かい”お汁粉”と、卵を使わない”薬膳プリン”。薬膳茶は、美容とエイジングケアに良いとされる「山査姜黄紅花茶」やダイエット補助効果があるとされる「菊査決明茶」など、10種類から選ぶことができます。

薬膳 ビン
アクセスは、東京から高崎まで新幹線で約50分。高崎駅でバスに乗り換え、山間を1時間走ると、四万(しま)温泉に着きます。「秘境」と呼ぶにふさわしいこの場所は、都心から2時間とは思えないほど。

四万温泉の周辺には”四万ブルー”と呼ばれる神秘的な青色が美しい人工の湖「奥四万湖」があり、四季折々の景色を楽しむことができます。

日常を忘れて、ゆったりとした時を過ごせる四万温泉へ、ぜひお出かけしてみて下さいね。
こちらの記事は2021年11月の情報を再掲したものです。営業内容が変更されている場合があります。公式サイトでご確認のうえお出かけ下さい。

薬膳や 向新(むこうしん)

〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万温泉


SHARE

LINE登録でクーポンGET!