メーカー・ブランド一覧
-
アン・ドートル・テルム
「アン・ドートル・テルム」は天然美容原料の宝庫・モロッコ生まれのナチュラルスキンケアブランドです。
自然の原料のみで手作りする、という製品づくりへのこだわりが特徴で、モロッコの高級ホテルスパ御用達のブランドとしても知られています。
極上の製品をご自宅でのデイリーケアとしてご使用いただけます。 -
オーラルピース
体と環境に優しい天然殺菌剤を作り出そうと、長い研究時間を経て開発されたオーラルケアブランドです。最大の特徴は「おから」から発見された成分で作られている製品ということ。ペットにも、ご家族全員でお使いいただけます。
地球と大切な人たちに優しい製品が揃っています。 -
鏡山牧場
鏡山牧場が目指す牛肉をひとことで言うと「ただ自然な牛肉」。
牛に牛らしく生きてもらうという考え方のもと、食用肉としては珍しい放牧スタイルで飼育されたグラスフェッドビーフです。牛本来の自然な赤身肉を最新の熟成技術で仕上げています。
ベストセラーの無添加ハンバーグ初回送料無料でお届けや、お得なキャンペーンも実施中です! -
カミナガ販売
創業以来40年以上クリーニング業界に携わっているカミナガ販売。
「価値への創造」を使命にクリーニング業界の発展に貢献することを目指して創立されました。商品はクリーニングのプロのために作られており、多くのクリーニング店で使用されています。 -
キトキトキッチン
富山弁で新鮮で活きがいいことを意味する“キトキト”。キトキトキッチンは「天然のいけす」とも呼ばれる富山湾からとれる自然の恵みを提供しているブランドです。調理へのこだわりも徹底しており、北アルプスから流れ下る潤沢な伏流水を製造に使用しています。化学調味料や保存料、着色料は使用せず素材を生かした商品を作っています。
-
山燕庵
山燕庵(さんえんあん)は「やさしく、暮らす」という言葉に沿って自然循環型の農法で安全とおいしさを追求した農産物を生産しています。
2005年に福島県で農産物の生産を開始し、それから移り変わりの早い都市的な生き方に対応した農産物を提案し続けてきました。人と自然が共存できるエシカルな商品を扱っています。 -
熟成肉工房ジロー
伝統のドイツ製法で安心・安全・美味しさを追求したハム造りを続けている熟成肉工房ジロー。
先代が100年前に出会った添加物に頼らない製法で現在も造り続けています。
化学調味料では出せない「熟成肉本来の味」をお楽しみください。 -
創健舎
毎日の食べ物、今のままで大丈夫かな?
そう考えたことはありませんか。 創健舎は人々を笑顔にするため、食の栄養や安全性を追求した商品を開発してきました。それだけではなく地球を大切に、という観点から50年以上もSDGsを貫き続けています。 -
ソネット
オーガニック洗浄剤の先駆者として1977年にドイツに設立されたブランドです。
「環境にやさしい洗浄剤」を開発生産の目的として、自然や人、地球全体に及ぼす影響を最小限にした製品を作っています。
原材料が自然由来なだけではなく分解後自然に戻れることや、自然エネルギーを使用するなど、環境問題にも積極的に取り組んでいます。 -
ゾネントア
ゾネントアは 1988年オーストリアで生まれたブランドで、古くから栽培されてきた良質なハーブを扱っています。
厳しく品質管理されたハーブを、古くから地域に伝わる”自然の力を取り込む”知恵を活かしてゾネントア独自のハーブティーを提案しています。 -
たいせい窯
三重県の菰野町に窯を構える窯元が、想いを込めてひとつひとつ作り出したたいせい釜。
ぽってりとしたフォルムのほっこり器は毎日のごはんを共にする家族の一員に。
そんな食卓の風景をつないでゆくブランドです。 -
甜蜜蜜 (ティムマッマッ)
神戸で薬膳食材を専門に扱う「漢方・薬膳食材専門店 甜蜜蜜(ティムママッマッ)。
漢方カウンセラー&薬膳アドバイザーの資格を持つブランドオーナーの「健康は毎日の食事でつくられる」という思いのもと、2018年、神戸・岡本にオープンしました。
これまで手に入りにくかった薬膳食品を取り入れやすい形で商品にしています。 -
ナチュラムーン
日本初の”コットン100%生理用品”からスタートしたナチュラムーンは、女性の毎日を快適にするさまざまな製品を開発しています。
皆様から湧き出る「こんな製品があったらな」という想いが製品開発の原動力になっています。お客さまと一緒に発展していくブランドです。 -
パーフェクトポーション
「どこにいても自然を感じられる。」パーフェクトポーションは自然とつながりたいという気持ちから、身近に自然を感じられる製品を提供しています。
自分たちのために自然を犠牲にするのではなく、本当の心地よさを追求し環境保全にも努めています。 -
藤原茶問屋
明治元年に創業された藤原茶問屋。堆肥から手作りの茶園で栽培した茶葉を、加工・販売まで自社工場で行っています。
こだわりの茶葉、出雲大東茶は素朴でやさしいお茶です。
お茶は風土そのもの。だから余計なものは加えずに自然に溢れた畑づくりをしています。 -
ビオトゥルム
ビオトゥルム社のビジョンは、人々の健康を高める製品の開発と環境に対する責任を果たすこと。人が本来持っている力を引き出すためにも、上質なオーガニック原材料にはこだわっています。
長年の経験を活かして、人と自然の輝きを取り戻すことを目指しています。 -
松鶴
神戸市にあるお寿司屋さん松鶴。
常連さんにポン酢を売って欲しいと言われたことがきっかけで商品の販売がスタート。添加物を一切使用していない自然な味わいが特徴です。
市販のものはもう食べられなくなった、とお叱りを受けるほどのブランドです。 -
メイドオブオーガニクス
「だいじょうぶなもの。」をコンセプトに、大好きな家族に自信を持って手渡せるオーガニックアイテムを開発しています。
厳しい審査基準を持つオーガニック認定機関の認定を、可能な限り取得しています。
また、オーガニック成分の配合率をラベルに記載するなど安全性に配慮された商品が特徴です。 -
レーベンスバウム
オーガニック先進国ドイツNo.1のオーガニックハーブブランド。
創設者のヴァルター氏は納得のいくものを探し求めた結果、お店の運営から発展して生産まで行うようになりました。
そんなこだわりが詰まった製品は100%オーガニック原材料と厳しい品質管理のもとでつくられています。 -
Archie - アルシー
アップルサイダーが創設者のマリナ・ルメール自身のウェルネスに大きな影響を与えたことから始まったブランドArchie。
全ての人の日常生活を改善したいとう想いから、品質にこだわった商品を開発しています。
アルシーの製品は100%天然由来で、複数のオーガニック認証を受けています。 -
avex beauty method
音楽、ライブ、映画などあらゆるエンターテインメントを発信しているエイベックスから生まれた、ライフスタイルに特化したブランドです。
楽して悩みから解放、もっと楽しく生きて美しく。
人々を笑顔にしたい、という目標を掲げて製品を提案しています。 -
Dr Teal's
Dr Teal's はアメリカ生まれのバスケアブランドで、アメリカでは知らない人がいないほどのブランドです。
「女性それぞれのライフスタイルを、より美しく、より豊かに。」というコンセプトのもと、お風呂美容にフォーカスした製品を扱っています。 -
IKEUCHI ORGANIC
IKEUCHI ORGANICはオーガニックがあたりまえの世界、新しい次の時代のオーガニックを目指しています。最大限の安全性と最小限の環境負荷での製品作りをコンセプトに、愛媛県今治にタオルファクトリーとして創業した1953年以来、オーガニックなファブリックを作り続けています。 -
Iwaki
ひとつひとつを大切に、100年たっても変わらない心を伝えていきたい。
そのような想いからIwakiはものづくりをおこなっています。
”もの”を永く大切に使うことで心がつながり、笑顔と笑顔がつながります。ずっと使えるようなシンプルな形が特徴です。 -
ONSENSOU
「なぜ温泉で肌は美しくなるのか。」その答えを求めてonsensouは誕生しました。長年にわたる別府温泉の研究の結果、「温泉藻」と「温泉酵母」を発見。これらを贅沢に配合した製品を開発しています。忙しい日々に“温泉藻ケア”を、という観点から開発された製品は自宅にいながら温泉気分にさせてくれます。
-
RELIEFWEAR
RELIEFWEARのテーマは”身に着ける養生”。
衣服は1日のほとんどの時間身につけているものです。心や身体に影響を与える衣服を、自然な身体の在り方とこころに作用する美しさを大切にして女性のためのものづくりを行っているブランドです。 -
23yearsold
“1%の管理を99%に”をポリシーに、美容皮膚科に行かなくても自宅で同様の効果が実感できる、誰でも安心して使用できる商品を開発しています。
使用者のことを一番に考えている23years oldは、数多くの臨床試験を経て安全だとされた商品のみを販売します。 -
24 ORGANICDAYS
24時間身体の中からビューティーをサポートするというコンセプトで、良質なアイテムをお届けしているオーガニックブランド。
オーガニックが特別なものではなく当たり前に、という想いを込めた商品が揃っています。